ENTRY
アスリートの更なる活躍を応援するため、審査基準に達したアスリートには[エアー]製品の提供を行っております。
どこよりも快適で心からリラックスできる時間
山岳地帯などの未舗装路を走る「トレイルランニング」に取り組んでいます。
現在は、フランス・シャモニーで開催される世界最高峰のトレイルランニングレース「UTMB(100マイル)」で結果を出すことを目標に、国内外の大会に挑戦しています。エリート選手としてUTMBに出場するためには、各大会で上位入賞を果たすことが求められます。
そのためにも日々のトレーニングを積み重ね、各大会で好成績を収め、UTMB本戦で自分の力を最大限に発揮できるよう全力を尽くしてまいります。
私は2025年で46歳になります。若い頃と比べて、今は「リカバリー(回復)」の重要性を強く感じています。
トレーニングやレースといった運動のあとは、栄養バランスの整った食事と質の良い睡眠が不可欠です。この「運動・栄養・睡眠」のバランスとリズムが整っていると、年齢を重ねても高いパフォーマンスを発揮できます。
若い頃のようにすぐには回復できないからこそ、日々の食事と睡眠を通じてしっかりと身体を整えることが、今の自分の課題でもあります。
できるだけ毎日、8時間の睡眠時間を確保するように心がけています。理想は、午後10時から朝6時までの就寝リズムです。
睡眠時間が短くなると、コンディションの悪化をはっきりと感じるため、普段の生活はもちろん、遠征先でもなるべく8時間睡眠を確保しています。しっかり眠ることで、いつでも安定した体調を保つことができ、トレーニングやレースに良い影響を与えてくれています。
[エアー]を愛用して10年以上になります。
それまでは一般的な布団を使っていたので、初めて[エアー]で眠ったときの寝心地の良さには衝撃を受けました。
今では、自宅で[エアー SI] マットレスに寝る時間が、どこよりも快適で心からリラックスできる時間になっています。
まず、起きたときに身体がどこも痛くないことです。
体圧を分散し、点で身体を支えてくれる構造のおかげで、寝起きの体の痛みがありません。レース後など、疲労がピークのときでも心地よく眠れています。
次に通気性が良く、夏でも快適なところです。
通気性が抜群で、熱がこもらずムレにくいため、寝苦しい夏の夜も快適。季節を問わず心地よい睡眠が取れます。
最後に、快適で、心からリラックスできるところです。
これに尽きます。一度[エアー]で寝てしまうと、もう他のマットレスには戻れません!
愛用中のアイテム
アスリートの更なる活躍を応援するため、審査基準に達したアスリートには[エアー]製品の提供を行っております。