私が取り組んでいる競技はセーリング競技のFINNというクラスです。目標は2020年東京オリンプックでのメダル獲得を目標に取り組んでいます。
私の乗るFINNというクラスは体重が必要で世界のトップクラスは95~98キロをメインでヨットを操ります。課題はオーバーウェイトでも無尽蔵に動ける様になる事です。筋力・体力共にまだまだ足りない状態なのでトレーニングはウェイトトレーニングを中心に行い、パワーを付ける事を意識しながら且つ有酸素運動も高いレベルで行える様にローイングなどを使い意識してトレーニングを行なっています。
国内外での遠征において宿では布団かベットで寝ています。ベットであれば硬さはまちまちで、なかなか『ここは良い!!』といったベットで寝れることは少ないです。結果、宿のベットによって睡眠の良し悪しが大きく違い、疲れ具合も差があるのが現状でした。
安定した睡眠をとる事ができ、疲れの軽減に繋がっている。連日のレースでパフォーマンスを維持しプレーができているし、ハードな練習・トレーニングを行なった日でも次の日の疲れなどを気にしなくなりました。
点で支えられるので体は安定し楽だし、通気性が良いので寝心地もすごく良いところがオススメポイントです。
![]()
PROFILE
藤村 裕二(セーリング)
山口県の瀬戸内にある小さい漁師町のヨット教室でヨットに出会い、高校ではインカレ出場・国体入賞、大学では全日本インカレクラス優勝・全日本インカレ総合準優勝・社会人になってからは国体入賞。
現在FINNクラスでの日本セーリング連盟クラス強化指定選手として活動を行なっています。
2018年世界選手権選考、優勝。